side-line

産後骨盤矯正は必要?改善できる症状やはじめるタイミング

産後 骨盤 矯正

産後しばらくして「肩こりがひどくなった」「姿勢が悪い」など不調を感じる人は、産後骨盤矯正を検討してみてください。産後骨盤矯正は、出産による骨盤の歪みを正し、体に起きる不調改善に効果が期待できます。

今回は、産後骨盤矯正がなぜ必要なのか、その重要性と改善できる症状について解説します。産後骨盤矯正を受けるタイミングや料金相場なども解説しているので、施術を受けようと考えている人もチェックしてみてみましょう。

一通り目を通すことで、産後の体調不良改善に向けて動き出す方法と、産後骨盤矯正の効果がわかります。

産後骨盤矯正とは?

産後骨盤矯正とは、産後に起こる体の不調を改善するための施術です。次項から、矯正が必要な理由や改善できる症状などを解説します。自分の体の状態と照らし合わせながら、施術を受けるべきか確認してみましょう。

産後骨盤矯正が必要な理由

産後骨盤矯正が必要な理由は、出産の影響で歪んだ骨盤を元の状態に戻し、体の不調を防ぐ・改善するためです。まずは骨盤が歪んでしまうメカニズムから見ていきましょう。

<出産で骨盤が歪むメカニズム>

  • 妊娠時はリラキシンというホルモンが分泌される
  • ホルモンの影響で骨盤周辺のじん帯や筋肉がゆるみ、赤ちゃんの通り道が作られる
  • 出産直後は骨盤も含め、周囲の筋肉やじん帯はゆるんだまま
  • 家事や育児で筋肉に負担をかけ続けると、骨盤が元の状態に戻らないことがある

個人差があるものの、骨盤は3~4ヶ月ほどかけて自然と元の位置に戻ろうとします。しかし、筋肉に負担をかけ続けると、元の位置ではなく、歪んだ状態を維持してしまうことがあります。

産後骨盤矯正は、歪んだ骨盤を元の状態に戻して、体に起こる不調を防ぐ・改善することが目的です。

産後骨盤矯正により改善が期待できる症状

産後骨盤矯正により改善が期待できる症状は、次のとおりです。

<改善が期待できる症状>

  • 尿漏れ
  • 便秘
  • 腰痛
  • 肩こり
  • 体型の歪み

産後は骨盤の開きや歪み、筋肉のゆるみにより、他の関節・筋肉に負担をかけてしまいます。慣れない子育てによってより大きな負担がかかると、上記のような症状を起こしやすくなります。

産後骨盤矯正は、主な原因である骨盤の開き・歪みを正し、筋肉への負担を和らげることで、症状改善につなげる施術です。

産後骨盤矯正の施術はどこで受けられる?

産後骨盤矯正は、医療行為ではありません。そのため、産後ケアに力を入れている整形外科以外では、受け付けてもらえない可能性があります。

次項では、産後骨盤矯正を受けられる場所や、医療機関を受診すべき人の特徴について解説します。

産後骨盤矯正は整骨院や接骨院へ

産後骨盤矯正は民間療法であり、主に整骨院や接骨院など民間の施設で施術をおこないます。整骨院・接骨院では、骨や筋肉、関節などの状況を診て、不調となる原因を探りながら施術します。

医療機関とは異なり、MRIやレントゲンなどでの検査はありません。しかし、これらの検査でわからなかった原因を見つけ、直接アプローチできるのは、整骨院・接骨院ならではの特徴です。

生活において気を付けるべき動作や生活習慣のアドバイス、体のリラクゼーションなどもおこなってもらえます。

症状によっては医療機関で受診を

以下のような症状に当てはまる場合は、医療機関を受診してください。

<医療機関を受診すべき人の特徴>

  • 出血を伴う不調やケガ
  • 骨折や脱臼の疑いがある
  • 起き上がれないなど、体を動かせないほどの痛み

出産による骨盤の歪みが原因であれば、「産後骨盤矯正により改善が期待できる症状」で挙げたような症状があらわれます。しかし、上記の症状は骨盤以外の原因で不調をきたしている恐れがあるため、速やかに医療機関を受診してください。

「整骨院や接骨院での施術に問題がない」と医師からの診断を受けて、産後骨盤矯正の施術をはじめましょう。

産後骨盤矯正をはじめるタイミング

産後骨盤矯正は、出産後すぐにはじめてはいけません。出産後は体が以前のような状態に戻っておらず、骨盤も不安定な状態です。次項から、産後骨盤矯正をはじめる具体的なタイミングや注意事項を解説します。

はじめる目安は産後2ヶ月以降

産後骨盤矯正をはじめるタイミングは、体調が安定してくる産後2ヶ月以降が目安です。産後1~1ヶ月半頃は、体が出産前の状態に戻ろうとしている時期です。

体の状態が安定し、骨盤がまだ柔らかい状態である2ヶ月以降を目安に、産後骨盤矯正の施術をはじめましょう。不安な人は、産後検診の際に医師へ確認してください。

効果が実感できる時期

効果が実感できるのは、産後骨盤矯正をはじめてから3~4週間、施術回数5~8回が目安です。ただし、整骨院や接骨院の施術方法・間隔によって具体的な時期には差があるため、施術をはじめる際は確認してみてください。

また、効果が実感できたからといって施術を途中でやめてしまうと、骨盤の歪み・開きが施術前の状態に戻ってしまう可能性があります。体の不調を改善するには、継続的に施術を続けることが大切です。

帝王切開後は要注意

帝王切開をした場合、腹部の傷が完治するまで産後骨盤矯正は控えましょう。傷口の完治は個人差があり、早々に産後骨盤矯正をはじめてしまうと炎症を起こすリスクがあります。

帝王切開による出産後は、「傷が完治したこと」「産後骨盤矯正をはじめてもいい時期か」を医師に確認しなければなりません。

産後骨盤矯正にかかる料金相場

産後骨盤矯正にかかる料金相場と保険適用について解説します。産後骨盤矯正は継続的に施術を続けるため、予算に見合っているか確認してみましょう。

料金相場は約3,000~5000円

整骨院・接骨院における産後骨盤矯正の料金相場は、1回あたり約3,000~5,000円です。店舗によっては、割安のメニュー・コース料金や初回割引特典なども用意されているため、実質料金は安く抑えられる可能性があります。

ただし、施術内容ごとに料金は異なるので、HPを確認する際は、必ず産後骨盤矯正のページや項目をチェックしましょう。

産後骨盤矯正は保険適用されないので注意

整骨院や接骨院での産後骨盤矯正は、保険適用されないので注意しましょう。保険適用されるのは、急性のねんざや肉離れなどケガの施術のみです。

慢性的な痛み、不調などの施術は保険適用外となり、産後骨盤矯正も該当します。他の施術よりも料金が高く設定されがちなので、最寄りの整骨院・接骨院に通う際は、トータルの料金を確認しておいてください。

まとめ

産後は、骨盤の開き・歪みなどが原因で、体に不調をきたすことがあります。不調が続く場合は、産後骨盤矯正による施術も検討しましょう。

体のバランスを整え、産後ならではの悩み・不調を改善できる可能性があります。改善が期待できる症状については「産後骨盤矯正により改善が期待できる症状」を参考にしてみてください。

また、「初めてのことで、どうすればいいかわからない」「安心できるところに施術を頼みたい」といった人は、静岡県浜松市にある「みのり整骨院」までご連絡ください。当院では、患者様の状態に合った施術方法を提案し、痛みの伴わない施術をおこなってきました。

20年以上の実績があり、幅広い症状を施術してきたベテランが対応するので、どなたでも安心してご来院ください。