side-line

交通事故の後遺症で知っておきたいこと

交通事故 後遺症

交通事故によるケガで治療したものの、症状が残り、医師から症状固定と診断された症状を「後遺症」といいます。交通事故に遭ってしまい病院で診察を受けた後も、交通事故以前のように体の機能がうまく動かないつらさは、本人でしかわからないものです。

今回は、多岐にわたる症状で交通事故の後遺症に悩まされている方に、役立つ情報をお伝えします。また、交通事故で起こりやすい代表的なむち打ちをはじめ、後遺症の種類も紹介します。

今、後遺症でお困りの方や交通事故に遭われた方、後遺症予防につなげたい方は、こちらの記事をご覧いただき、お役立てください。

交通事故による後遺症の症状

交通事故には、次のようなさまざまな症状の後遺症があります。

  • むち打ちによる首の痛み
  • 腰痛
  • 頭痛
  • 関節の痛み
  • 手足のしびれ
  • 慢性的な耳鳴りやめまい
  • 強い倦怠感 など

また、ひどくなると脊椎損傷など重症の後遺症もあります。後遺症になる前も後遺症になってからも、できるだけ早急な対処法と正しい治療方法を選ぶ必要があります。

交通事故後の治療の重要性

交通事故の治療は、早期の正しい対応が重要です。とくに交通事故による軽い捻挫やむち打ちなどは、医療機関で診察を受けることなく、自然に治るのを待つ方も多くいます。

しかし、交通事故によるケガは、放っておくと痛みや違和感が長期に続いて起こってしまい、後遺症となります。現在、交通事故に遭って間もない方は、軽傷でも症状を軽くみないで、医療機関で診察を受けましょう。

交通事故で多い「むち打ち」について

次に、交通事故で一番多く起こりやすい、むち打ちの症状について説明します。一番多いケガであることは、それだけ後遺症を残す可能性も多くなります。現在、むち打ちでお困りの方も、今後安心して治療に専念できるように参考にしてください。 

むち打ちの症状

むち打ちの症状はさまざまですが、主に後遺症として訴えられることが多い症状は、以下のようなものです。

  • 首の痛み
  • 手や腕のしびれ
  • 肩の張り
  • 頭痛
  • 吐き気やめまい など

交通事故でのむち打ち治療は、整骨院で自賠責保険に適応することにより、自己負担金実質0円で施術が受けられる場合があります。

もし、あなたがこの症状はむち打ちの後遺症かもしれないと感じた場合、交通事故の後遺症に詳しい専門機関に相談してみましょう。

むち打ちの後遺症

交通事故による代表的なケガのひとつであるむち打ちは、後遺症が出やすいケガになりますが、同時に症状があらわれにくい特徴があります。

そのため、事故直後は事故のショックで症状を感じていなくても、しばらく経ってから症状が出ることも少なくありません。事故後そのまま放置してしまうと、症状が悪化してしまう危険性もあります。

また、数年間治療し続けても、むち打ちの不快な症状で悩まされ続ける人も多くいます。むち打ちは、軽度では1週間〜3ヶ月の治療期間がかかりますが、後遺症がある重度の場合は、半年以上かかってしまいます。そのため、むち打ちの可能性が考えられる場合は、ご自身で判断することなく、医療機関を受診しましょう。

その他の代表的な後遺症

交通事故には、捻挫やむち打ちなどの軽傷で済むものもあれば、生活に支障をきたしてしまう後遺症がある重度の症状もあります。

代表的なものは、脊椎損傷です。脊椎損傷は、交通事故で負傷した際に背中にある脊髄が損傷してうまく歩けなくなったり、体が麻痺を起こしたりしてしまいます。

また、重度の場合は体が動かせなくなり、常時介護が必要になります。脊椎損傷は、下肢の後遺障害を起こすこともあります。

交通事故の後遺障害認定

交通事故により後遺症をもたらした場合、適正な賠償を受けるために必要な「後遺障害認定」を覚えておきましょう。

後遺障害認定とは、後遺症をもたらしたことを認定してもらうことです。後遺障害認定は後遺症が認定されることで、後遺症をもたらしたことに対する慰謝料や損害賠償請求が可能になります。

後遺障害は1〜14級(および要介護1級・2級)の等級にわかれており、後遺障害等級といいます。後遺障害認定を受けるためには、後遺障害診断書が必要です。

さらに、後遺障害診断書を作成してもらうためには、医師のもとに通う必要があります。後遺障害は、次の6つにわけられます。

・神経障害
交通事故によって末梢神経などが傷付き、症状固定後も体の一部に痛みやしびれなどの症状が残る障害を指します。

・運動障害
交通事故によるケガが原因で、体を思うように動かせなくなる後遺障害をいいます。

・欠損障害
交通事故で、手指などの一部や全部を失った障害です。

・機能障害
交通事故で、関節の可動域の制限がかかった障害になります。

・変形障害
交通事故によって、骨が変形してうまくくっつかない場合に認定される後遺障害です。

・短縮障害
交通事故で足を骨折してしまったとき、骨折が治癒したものの、骨が短くなって日常生活や仕事に支障が出てしまう障害をいいます。

後遺症の治療

次に、どうしても消えない痛みやしびれが残る後遺症についての治療方法について説明します。主に、整形外科などの医療機関についてと、日常生活を過ごしながら交通事故の症状に詳しい整骨院の場合にわけて説明します。

病院での治療

交通事故を治療するためのベースになるのは、医師の診断です。また、賠償も含めて安心して治療を続けていくためにも医師の診断が重要になります。

医師の診断によっては、症状が残っていても治療を継続できなくなる場合もあります。そのため、治療をしっかり納得して完治するためにも、医師の選び方は慎重にすることが大切です。

整骨院での治療

むち打ちや交通事故の外傷の治療には、特別な知識と技術が必要です。整骨院のなかには、交通事故の症状や痛みの状態に合わせた最善の治療メソッドをもった先生がいます。

また、交通事故に必要な煩雑な各種手続きについても、万全サポートしてくれる整骨院もあります。さらに、整骨院では、交通事故が原因で治療を受ける際に、自賠責保険により、自己負担額実質0円で施術が受けられる可能性もあります。

なお、整骨院では後遺障害認定を受けるための診断書がもらえません。そのため、整骨院で交通事故の後遺症の治療として利用する際には、必ず医師の診断を受けた後、通院しましょう。

病院と整骨院の併用治療

交通事故による後遺症の治療は、病院で受診しない日は整骨院に通院するように、病院に受診しながら整骨院へ通院が可能です。

ただし、病院と整骨院を同一日に受診した場合は、通常相手方保険会社は整骨院での治療費を認めてくれないので、注意が必要です。

また、可能であれば体をしっかりと完治に向かわせるように、医師と整骨院でしっかり連携がとれているのがいいでしょう。さらに、交通事故後の保険の手続きや保険会社とのやり取りの対応をしてくれる整骨院もいオススメです。

まとめ

今回は「交通事故の後遺症で知っておきたいこと」について説明しました。交通事故で後遺症になりやすい症状や、後遺障害認定などについても確認していただきました。

交通事故の後遺症につながるケガや後遺症で続く症状は、早急に専門家に相談する必要があります。近くに専門家が見つからない場合や交通事故のケアが万全の整骨院をお探しの方は「みのり整骨院」にお越しください。

みのり整骨院は、交通事故のケガに精通している先生が後遺症の症状を詳しく検査して、根本的治療をおこないます。また、みのり接骨院は、交通事故で困りやすい転院や保険会社への連絡、各種請求手続きなどのサポートもおこなっているため、安心してお任せください。静岡県浜松市にある、20年の経験と実績がある信頼できる「みのり整骨院」に、お気軽にご相談ください。